Home > Archives > 2013年3月 Archive

2013年3月 Archive

可愛い動画

どうもお疲れ様です。

youtube で色々動画を見てたんですが、何か可愛くていいなぁ・・・と思った動画がありましたので、ご紹介です。

【泣ける動画】娘の誕生日にサプライズ仕掛けた結果

http://youtu.be/lyg29sjYeCU

これは許しちゃう 娘からのドッキリ

http://youtu.be/Cj4NwTQG994

では。

いじめはなくならない 其の3

どうもお疲れ様です。

いじめはなくならない 其の2の続きです。

先生の立場に立って考えてみたいと思います。
先生からすれば、

「どうせ言うことを聞かないしなぁ・・・。」

とか

「きつく言ったら親が出てくるしなぁ・・・。」

とか

「どうせいつか(いじめが)収まるだろう。」

とか

「頑張っても給料変わらないし・・・。」

とか、

「矛先がこっちに向くんじゃないか?」

というようなことを考えていると思います。
弱り切った性根も問題ですが、「親」とやらも問題です。

親の立場になって考えてみたいと思います。

「うちの子に限ってそんなことするわけない!!!」

とか

「子どもに嫌われたくないし・・・。」

とか、そもそも教育背景に問題がありすぎるわけです。
何せ子どもは叩かれる怖さを知りませんし、謝ってるふりさえすれば周りは何も言わなくなりますから、何でもありになってきます。
その場では終わるような感じですが、その後、またいじめっ子はいじめられっ子を呼び出すわけです。

ぼくは柔道をしてたわけですが、喧嘩で負けることはそうありませんでした。
だけど、不良にはなりきれませんでした。
不良みたいなことをしたら、道場の先生が怖かったので、何をされるか分からなかったからです。
親も怖かったです。
小さい時にぼこぼこにされたことを憶えてたせいか、思い切ったことは出来ませんでした。w

学校の先生は怖くありませんでした。
だって何もされないので、早弁しても喧嘩しても、大して怒られませんでした。
喧嘩の場合は、ぼくからやったのではなく降りかかってきた火の粉をはらうような感じでだったんですが。

という感じですので、子どもは本当にいじめが悪いことだという認識が薄いと思うんですよね。
それよりも、強い方がカッコイイと子どもは思っていると思います。
あと、子どもイライラした気持ちの抑えどころや抑え方などが分かりません。
半ばやつあたりから始めるわけです。
それが発展するわけですから、タチが悪いです。

ということで、次回に続きます。
いじめはなくならない 其の4

いじめはなくならない 其の2

どうもお疲れ様です。

最近は、ブログの使い心地を試したり、少し余裕が出てきてるせいかブログをきっちり更新するようになってきました。笑
暫く更新を続けたら更新を止めてしまうかもしれませんが、少しだけ頑張ってみようと思います。

前回の記事の続きです。

いじめはなくならない

何故、いきなりこんなことを書き始めたかと言いますと、どうしても弱いモノ虐めが許せないです。
そして、暴力反対と声高に叫んでる人を見ると、どうも違和感を感じます・・・というか、それもまた間違えてると思いまして、自らの主張を世間様にぶつけたいなぁ・・・と思ったので、書き始めた次第です。

まぁいいか。

虐められてる人は、言いたくても言い返せなかったり、周囲に心配かけたくなかったり、恥ずかしい思いをしたくなかったり、色々あると思います。
ぼくはいじめられたことがありませんので、当事者様の気持ちの理解が出来てないかもしれませんが、思うところで書いています。

学校の先生に言っても何も解決しないことが多いです。
先生に言えば

「おまえちくっただろ。」

的なことになることは目に見えてる感じです。
学校が終わってから何をされるか分かったものではありません。
そして、虐めてる人にしても、いじめがばれたところでしばかれるわけでもなく捕まるわけでもないから、何も怖くありません。
ただ単に怒られるだけです。
場合によっては停学やらになるかも知れませんが、その程度のことです。

先生が真剣に怒っても、真面目に聞き入れるようなことにはなりません。
何故ならば、教育が出来てないためです。
大人がなめられる社会になってきているからです。

虐められてる人は、親に言っても

「学校には行きなさい。」

としか言わないので、何も解決になりません。
一緒に学校行くわけにはいかないですし、親が権力で何かするわけではないことが大半です。

兎角、虐める人も虐められる人も、親や先生と一緒にいる時間よりも自由な時間の方が圧倒的に長いです。
こんな状態で虐めを回避できるわけがありません。

次回に続きます。
では。

いじめはなくならない 其の3

いじめはなくならない

どうもお疲れ様です。

昨今、いじめが流行っています。
まぁ、流行っているというわけではないと思いますが、いじめが報じられることが多いような気がしています。
いじめの量が増えてるか減ってるかどうかは分かりませんが、いじめが陰湿であったり手加減をしなかったり、兎角、宜しくない方向に向かって伸びてるような気がします。

一般の方々はいじめに対して平和的解決を望んでいる方が多いように思います。
ぼくはいつも思うんですが、いじめを平和的解決で解決しようとしたら余計な反発がくるような気がするんですよね。
そして、平和的解決で解決するくらいなら、最初からいじめで自殺者は出ないと思ってたりします。

例えば、北朝鮮に日本のコミュニケーションマナーを学んでもらおうとして、学んでもらえるかと言うと、不可能だと思います。
同じようなノリですよ。
核がダメなのは分かっててもやろうとするわけです。

そもそも、我慢が出来なかったり、知的能力が足りてなかったり、コミュニケーションが足りてない子どもを捕まえて、「いじめはダメ」と言ったところで、すぐにいじめが終わるわけがないと思ってたりします。

最近、某高校の部活で自殺者が出たことが報じられました。
これについて、事前の状況から顧問の体罰が主な原因ではないことは、分からないといけないと思ってたりします。

顧問の体罰が原因で自殺したわけではないと思って調べてみたら、色々と出てきました。
案の定というやつです。

暴力・愛の鞭のことをよく知らない人が多くなったせいで、余計な犠牲者を出しているというイイ例です。

長くなりそうなので、続きは次回にしようと思います。
では。

いじめはなくならない 其の2

光丘パブリック

  • Posted by: hayato
  • 2013年3月26日 16:20
  • 日常

どうもお疲れ様です。

今年に入ってからゴルフに行くようになったんですが、そのきっかけが以下のパブリックコースでした。

光丘パブリック

以前にも紹介したことがありました。

この時のスコアは忘れました。
大したスコアではなかったように思います。

これがきっかけで再びゴルフにはまるハメに・・・。orz

ここのところ、休みの日で行ける日は必ず打ちっぱなしに行ってます。
年内には 100 を切りたいところです。

では。

奈良白鳳カンツリークラブ

  • Posted by: hayato
  • 2013年3月25日 13:33
  • 日常

どうもお疲れ様です。

前回の記事に書いた奈良で回ったゴルフコースをご紹介いたします。

奈良白鳳カンツリークラブ

この時のスコアは・・・130くらいだったような気がします。
この日は雪が積もっててコースが凍ってて、凄い状況でした。
フェアウェイには雪が積もってたので、たくさんボールがなくなりました。笑
あと、凍ってて足を滑らせて、手の平をすりむいたし(たくさん血がでました。)色んな意味で散々だったかもしれません。笑

そんな感じでしたので、良いところも悪いところも、あまり目立つことなくやれた感じでした。w
最近、ドライバーのレベルがだいぶ上がってきたので、これからも修業していきたいところです。

話が変わりますが、先週の金曜と土曜、東京に行ってきました。
セミナーの講師をしに行ってきた感じでした。
色々と思うことはありましたが、専門的で難しい・・・というご感想を頂きました。
これはぼくにとって嬉しいことでした。
SEOやSEEMを専業でやってるんですが、誰でも分かるような、どこででも聞けるような内容では面白くありません。
だから、、というわけではありませんが、少しくらい技術的な見識を入れた内容でないと話をする意味はないと思ってたりしましたので、なかなか理解が及ばないくらいの内容の方がイイと思っている感じでした。

んで、他に用件がなかったので、他にはアポはいれず東京観光をしました。
妻も東京観光にはついて来たので、東京観光を楽しんでもらいました。
銀座のピエールマルコリーニが美味しかったです。
あそこは何を頼んでも美味しいような気がしました。

そんな東京観光でした。

では。

貴志川ゴルフ倶楽部

  • Posted by: hayato
  • 2013年3月21日 10:40
  • 日常

どうもお疲れ様です。

昨日のゴルフエントリーに続き、前回に行ったところをメモとして残しておきたいと思います。

貴志川ゴルフ倶楽部

これは 2 月 10 日に行った時のメモです。
場所は和歌山です。
スコアは自身最低の 152 でした。
この時ばかりは辛かったです。

ということで、このリベンジを果たすために、現在、頑張っております。笑

1 月 21 日には奈良のコースも回っているので、次回はそれを書こうと思います。

では。

高槻ゴルフ倶楽部

  • Posted by: hayato
  • 2013年3月20日 19:07
  • 日常

どうもお疲れ様です。

今日は、高槻ゴルフ倶楽部に行ってきました。
ちょくちょく行ってるので、コースに出た時はメモっておこうと思います。

高槻ゴルフ倶楽部

今日は、アウトスタートでアウトが 69 、インが 61 の計 130 でした。汗

一時、遠ざかってから再びやりはじめたわけですが、前で 110 ちょいくらいから 120 前後が普通でした。
100 ちょいで行くこともありました。

んで、今回の前に行った和歌山では、 152 でした。
(先月のことです。)
因みにですが、一番最初のスコアは 135 くらいだったと思います。
ある程度、場に慣れてきていながら、スコアが上がりません。
というか、スコアが下がってます。

実のところ、丁寧に外さないことだけを考えて小まめに刻むようなゴルフをしてたんですが、攻めるゴルフに変えてます。
自分のスイングを見つけて、出来るだけ距離と弾道がベストな状態で打てるようにスイングから何から何まで変えてる感じです。

しかし、これが結構辛いです。
元の小さいスイングしても満足しない、んで、ある程度打てるようになってきても再現性に欠ける状態でして、ホント辛いです。

が、今日はドライバーが結構良かったです。
ということで、次はアイアン改造に入る感じです。
ある程度、消化出来てきているのですが、まだまだなので時間をかけて数をこなそうと思います。

2 年後には 80 後半くらいをアベレージに出来るようにしたいです。
んで、周囲の方々を唸らせたいです。笑

しかし、自分の能力の低さに、こういう時は辟易とします。
仕事にしても柔道にしても色々なところで突出してやってますが、(自分で言うのも変な話ですが)実のところホント努力型のタイプなので、新しいことを始めるとキツイことが多いような気がしています。
しかし、これをやりきればまた何か見えるような気がするので、続けたいところです。

そんなことを思う今日この頃です。

最近の打ちっぱなしメモ

どうもお疲れ様です。

最近、毎週土曜と日曜に打ちっぱなしに行ってます。
一時期、行かなくなったんですが、色々あって始めることになったので、始めたんですが、どうにもこうにもダメなことばっかりだったので、基礎を向上させようと思い、毎週行っている感じです。

ということで、よく行く打ちっぱなしのところをメモっておこうと思います。

寿ゴルフセンター
http://www5.ocn.ne.jp/~kotobuki/
※以前にも紹介したと思います。

泉北ゴルフセンター
http://www.sakai.zaq.ne.jp/senbokugolf/

ユニテックスゴルフガーデン
http://www.unitexgg.com/

という感じです。

では。

ブログを調整

どうもお疲れ様です。

色々とブログを調整しました。
コメントも入力出来ないようになってましたので、普通にコメント出来るようにしました。

ただ、 iphone のページについては、削除したままになってます。
そのうち気が向けば復活するかもしれませんし、つくらないかもしれないです。
分からないです。w

そんなこんなで色々と調整をしました。
どうぞ宜しくお願いします。

カローラフィールダーからアクアに乗り換え

  • Posted by: hayato
  • 2013年3月 3日 23:55
  • 日常

どうもお疲れ様です。

新しい車を買いました。
トヨタのアクアです。

toyota.jp アクア

いやぁ、2年半年ぶりってなところでしょうか。
トヨタカローラ南海の担当さんに薦められて買っちゃいました。
ホントはプリウスかレクサスの燃費の良いヤツを希望したかったんですが、薦められてるうちに、アクアも良く感じてきました。
ということで、先月に買いまして、昨日納車でした。

とりあえず、今日は妻とドライブに行ってきました。
120km 程乗ったんですが、燃費がめちゃくちゃいいです。
燃料タンクのメモリが一つしか減りませんでした。
満タンだった場合、 1000km 強(くらいだと思います。)程走る計算ですよ。
と言っても、色んな走行条件があると思うので、そううまくはいかないと思いますが。

色んなレビューがありますが、フィールダーとの比較ということで、大きな違いだけを書いておこうと思います。

○座り心地
フィールダーの方がふわふわしてて振動が少ないです。
アクアはちょっと硬い感じがします。
曲がる時の足回りはアクアの方がキレが良い感じがします。

○音
エンジンの音に関してはいい勝負だと思います。
が、モーターが回ってる分、静かに感じます。
アクアはその分、ロードノイズが目立つので、大した差はないように感じます。
フィールダーは、そういう意味で言えば、静粛性の高い車だったように思います。
が、アクアでも不満はありません。

○走り
アクアの方がかなりスムーズです。
フィールダーは若干重い感じです。
また、モーターで発進してるせいか、かなりスムーズな出だしのように感じます。
ぶっちゃけ、ここまで違うのか・・・とまで思いました。

○居住性と荷物の乗りとその他全般
居住性はフィールダーに軍配ですね。
荷物もフィールダーの方が乗りますし。

○総論
ぼくにとっては満足度の高い買い物でした。
とりあえずは、アクアを楽しみまくろうと思いました。

ということで、暫くはアクアを楽しんでいこうと思います。

では。

ブログ記事一覧を見る

Home > Archives > 2013年3月 Archive

サイト内検索
月別投稿リスト
リンク
Feeds

Return to page top